九州の夏山へ(久住山・中岳・天狗ケ城)Vol1
=========================================================================================
沓掛山(1503m)、久住山(1787m)、中岳(1791m)、天狗ケ城(1780m)
■ホームへ戻る
(大分県 九重町)
令和 4年 7月16日(土) 曇り時々晴れ
■メンバー : yamask他4名
■コース概要
牧ノ戸峠より久住山、中岳、天狗ケ城を周回して北千里浜より法華院温泉山荘へ(宿泊)
■到着時刻
牧ノ戸発(9:05)⇒沓掛山(9:41)⇒扇鼻分岐(10:37)⇒久住分れ(11:12)⇒久住山(11:50)⇒ 中岳(13:10)⇒天狗城(13:36)
久住分れ(14:00)⇒スガモリ分岐(14:53)⇒法華院温泉山荘(15:35) 宿泊
=============================== | =================================== | |
▼ガスにけむる登山口をスタート | ▼登山道途中の沓掛山を登ります | |
![]() |
![]() |
|
▼巨石累々の沓掛山 | ▼右方に扇ケ鼻分岐を見て久住山は直進 | |
![]() |
![]() |
|
▼眼下に久住分れ&避難小屋・トイレが見えてきました。 | ▼避難小屋で小休止後久住山へ向かいます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼眺望の良い久住山山頂 | ▼九州本土最高峰の中岳・・・右奥は大船山 | |
![]() |
![]() |
|
▼御池の辺を歩いて中岳へ向かいます。 | ▼九州本土最高峰の中岳山頂です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼中岳より天狗ケ城へ向かいます。 | ▼登山道沿いで見られた草花 | |
![]() |
![]() |
|
▼中岳より下り天狗ケ城へ | ▼天狗ヶ城も眺望満点♪・・・右方は三俣山 | |
![]() |
![]() |
|
▼天狗ケ城より望む、星生山〜硫黄山 | ▼広々山頂の天狗ケ城 | |
![]() |
![]() |
|
▼天狗ケ城より久住分かれへ下りてきました。 | ▼久住分れより望む、北千里浜〜三俣山 | |
![]() |
![]() |
|
▼今にも崩落しそうな大岩 | ▼スガモリ分岐を左に見て今宵の宿『法華院温泉』へ | |
![]() |
![]() |
|
▼北千里浜を歩いて『法華院温泉』へ | ▼『法華院温泉』へ到着 | |
![]() |
![]() |
|
▼温泉の湯船から大船山が見えます〜さぁビールが待っている♪ | ▼『法華院温泉山荘』の夕食 | |
![]() |
![]() |
|
================================== | =================================== | |
明日は来た道を戻りスガモリ峠より三俣山を目指します ^ ^♪ | ||
■翌日の三俣山&烏帽子岳へ | ■ホームへ戻る |